相続のことならおまかせ|薬袋税理士事務所 > 相続・相続税 > 土地の相続時に確認するべき「小規模宅地等の特例」とは?

土地の相続時に確認するべき「小規模宅地等の特例」とは?

土地の相続の際には相続税を支払わなければなりません。しかし、土地の相続の際には相続した土地の評価額すべてにかかる相続税を支払わないといけないかというとそのようなことはなく、相続税の特例などを活用して相続税の税額を抑えることが出来ます。今回はその中の一つである「小規模宅地等の特例」について解説していきます。

 

■小規模宅地等の特例とは?
小規模宅地等の特例とは、小規模の宅地で一定要件を満たす宅地であれば最大相続税評価額を80%減額することが出来る制度のことです。この制度を活用することで今まで住んでいた土地、建物に関しても手放す必要がなくなったり、多額の相続税を支払わなくてよくなったりというメリットがあります。

 

■小規模宅地等の特例の条件
小規模宅地等の特例を受けるためには条件があります。その条件は以下の3つがあります。

 

①特定居住用宅地等(今まで住んでいた土地)
特定居住用宅地等では今まで住んでいた土地に関しての特例です。亡くなった方が今まで住んでいた宅地等を相続する場合には、330㎡までの面積で最大80%の相続税評価額を減額することが出来ます。例えば200㎡の土地で相続税評価額が1億円だった場合にはこの1億円の80%である8000万円を減額することが可能になります。

 

②特定事業用宅地等(事業を行っていた土地)
特定事業用宅地等は今まで亡くなった方が事業を行っていた土地です。この土地は400㎡までの面積で80%の相続税評価額を減額することが可能です。

 

③貸付事業用宅地等(貸していた土地)
3つ目に亡くなった被相続人が持っていた土地を貸していた場合です。例えば貸し駐車場などが代表例として挙げられます。しかし、平成30年の税制改正で亡くなる3年前に貸付始めた土地に関しては対象外となりました。200㎡までの土地で50%の相続税評価額を減額することが可能です。

 

相続税についてお悩みの際には、薬袋税理士事務所にお任せください。
東京都千代田区、港区、中央区、新宿区、足立区、墨田区、世田谷区、北区、品川区、大田区を中心に、事業承継、M&A、相続税等の税務相談を承っております。経験豊富な税理士が皆様の税に関するお悩みに親身になって対応いたします。

よく検索されるキーワードKeyword

税理士紹介Certified Public Tax Accountant

薬袋正司税理士の写真
税理士薬袋 正司Shoji Minai

相続にかかわるすべての人がハッピーになるために

相続、遺産、財産相続についてのお悩みは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

当事務所では、相続、贈与、不動産相続について、お気軽に税理士に相談できる環境を心がけております。

  • 所属団体
    • 東京税理士会京橋支部
    • 全国宅地建物取引業協会連合会
  • 経歴
    • 昭和63年株式会社伊勢丹
    • 平成4年税理士国家試験 合格
    • 平成9年株式会社タクトコンサルティング
    • 平成19年独立「薬袋税理士事務所」開業

事務所概要Office Overview

事務所名 薬袋税理士事務所
所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-7 京橋ポイントビル3階
TEL/FAX 03-6228-6400 / 03-6228-6401
代表者 薬袋 正司(みない しょうじ)
対応時間 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です)
定休日 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です)
事務所外観