
話しやすく、相談しやすい!ご依頼者に親身な税理士
「相続にかかわるすべての人がハッピーになるためのお手伝いをする」ことをモットーにサポートします!
相続・相続税
不動産売買
事業承継
税務相談
営業時間/平日 9:00~17:0003-6228-6400
事前予約で休日・時間外も対応可能です
話しやすく、相談しやすい!ご依頼者に親身な税理士
「相続にかかわるすべての人がハッピーになるためのお手伝いをする」ことをモットーにサポートします!
税金は、国民の誰もが払う義務を負うという性質を持ちながら、高度な専門性を有するという側面も持ち合わせているものです。例えば、弁護士資格を持っている人であれば税理士として登録することも可能ですが、税理士としての実務経験を積んでいない場合には登録しない場合がほとんどであると言われているくらいです。つまり、司法試験に合格するような人でも、改めて税について勉強しなければ税理士として働くのは難しいと感じるくらい、税金の仕組みは難しいといえます。
このような、仕組みの分かりにくい「税金」については、ぜひ税理士にご相談ください。所得税や法人税、相続税などをはじめとする様々な税に関する相談にお応えするのが、税理士の使命の一つです。
不動産を売却する際には、所得税や住民税などがかかることになります。これらの税率は建物の保有期間等によって変動し […]
財産を贈与したとき、その財産の価額に応じた贈与税が課税されます。不動産についても例外ではありません。そこで当記 […]
不動産投資を始めた方、これから始めようと考えている方は、「家賃収入にかかる税金」について知っておきましょう。所 […]
遺産相続をしても相続税の負担がかかるケースとそうでないケースがあります。適用される税率についても状況に応じて変 […]
数千万円以上の遺産があるとき、相続税の申告義務が生じる可能性があります。 申告が必要となる場合は、税額の計算結 […]
相続税の申告が必要か、という点に深く関わるのは、基礎控除という制度です。この基礎控除という制度は、納税すべき相 […]
相続、遺産、財産相続についてのお悩みは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
当事務所では、相続、贈与、不動産相続について、お気軽に税理士に相談できる環境を心がけております。
事務所名 | 薬袋税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-7 京橋ポイントビル3階 |
TEL/FAX | 03-6228-6400 / 03-6228-6401 |
代表者 | 薬袋 正司(みない しょうじ) |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |